はじめての方へ
保管・使用に関する注意事項
圧着はがき・圧着DMは、一般的な紙の印刷物とは異なり、デリケートな印刷物です。「湿度」「温度」「時間の経過」「環境の変化」「ニス塗工量」「加工圧力」などの影響を受けます。ボラネットDMでは、これらの影響を受けないよう印刷・加工時に厳格な基準を定めて「湿度・温度管理」「抜き取り検品」「数値記録」等を行い、品質保持に努めています。
保管に関してのお願い
弊社の印刷環境は、一定の室温(24度~26度)と湿度(60%以下)で管理しております。お客様が管理される際は、印刷環境に近い環境での保管をお願いいたします。また、温度・湿度が管理された環境であっても、劣化が全くないわけではありませんので、お早めにご使用下さいますようお願いいたします。
水濡れ・湿度に注意
水に濡れたり湿度の高い場所に置いておくと、接着力の低下や、剥離が困難(紙が破れる)になる場合があります(ブロッキング現象)。水分を含んでしまった場合は、よく乾燥させてから丁寧に開いて下さい。また、印刷物の開封部に「水に濡れた場合は完全に乾かしてから丁寧に開いて下さい」といった文面を入れていただくことをおすすめいたします。

